• 聖和のこだわり
  • 新着情報
  • 商品紹介
  • 悉皆・手直し
  • 店舗案内
  • お問い合せ
  • トップページ

悉皆・手直し

悉皆とは、「全部残らず」「ことごとく」という意味です。

元々は着物の染め・染め替えのことでしたが、現在は着物のお直し全般のことを指してこう呼ぶようになりました。

聖和では、着物の染め・加工に関するすべてのお直しに対応することが可能です。
綿やウールなどの着物であれば、自宅で洗濯しても大丈夫ですが、絹となると簡単にはいきません。下手に水をつけると色がにじむだけでなく、生地が縮んでしまう場合もあります。絹の着物のお手入れは、私たち専門家にお任せください。
ここでは、着物の手直しについて、着物の汚れや状態ごとにご紹介いたします。

小さな傷・ちょっとした汚れなど

かけつぎ・シミ抜き・ヤケ落とし・金加工

小さな穴や泥はねなどのちょっとした手直しなら、かけつぎやシミ抜きで対応できます。早いうちに対応すれば、あまり着物に負担をかけずに直すことが可能です。汚れが取れない場合、もしくは取るのに手間がかかる場合は、金加工して汚れを隠してしまうという方法もあります。

少し気になる汗ジミ・汚れ・カビなど

シミ抜き・ヤケ落とし・カビ落とし・部分洗い・色直し・柄足し・金加工・丸洗い

着物に付いてしまった少し大きな汚れなどには、少々手間のかかる修繕が必要となります。部分的な手直しに合わせて、柄を足したり色を直したりすることも可能です。また、着物の専門家による丸洗いできれいにできる場合もあります。

古い汚れ・大きなシミ・布の傷みなど

洗い張り・シミ抜き・ヤケ落とし・染め直し・友禅直し・柄足し・湯のし・色止め・継ぎ足し・金加工・仕立て・防水加工

着物そのものが古くなっている場合や、しばらくお手入れしていない場合は、着物を解いて反物状にし、水で洗わなければなりません(洗い張り)。また、大掛かりなシミ抜き・サイズ直しなどの場合にも、一旦洗い張りしてから作業します。着物を反物の状態に戻してしまうので、再度仕立て直しが必要です。

リフォームもお任せください

裄・丈を出すサイズ直し、コートや羽織などへの仕立て直しなど、着物のリフォームもお引き受けいたします。そのほか、紋加工・刺繍・金加工・染め替え・胴裏や八掛の付け替え・防水加工など、お客様のさまざまなご要望にお応えすることが可能です。
どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。着物の専門家として、お客様の着物に最適な手直しをご提案いたします。

このページのTOPへ